こんにちは、おむつなし育児アドバイザーのおはるです。
「忙しいけど何かを始めたい!」ママたちのお手伝いをしています。
我が家は布おむつユーザー。
長女のときはつかまり立ちをし始めた頃から、
次女のときは退院してから布おむつを使ってます。
超!めんどくさがりな私ですので
布おむつをメインに紙おむつやおむつなしを並行して取り入れてます。
布おむつを4年ほど使っていて、
初めての方はこれがあればいいかな~というものを紹介します!
なんと言っても輪おむつ!
成形おむつも使ってみたけれどなーんかしっくり来なかったので
私は輪おむつメインです!
好みは分かれると思うけれど…
輪おむつのいいところはたたみ方が自由!
1枚でも厚みをもたせることも可能。
応用が効くのです。
お洗濯してもおひさまの下だったら2時間くらいで乾いちゃうのも魅力的♡
初めて揃えるなら20枚くらい揃えて
足りないようなら買い足す感じがおすすめです。
縫ってあるタイプのおむつならそのまま使えるのでかんたんに始められます。
布おむつカバー テープタイプ
ねんねの頃の赤ちゃんにはテープタイプの布おむつがおすすめです。
サイズは結構すぐにサイズアウトしちゃうので新生児でも60サイズくらいから始めてもOK。
布おむつの厚さがあるのでそこも考えながら選ぶと確実です。
うんち汚れがなければ1日に1枚で替えてました。
ウールなら匂いもつきにくく汚れも落ちやすいです。
ただ、縮みやすいのでお下がりにも使いたい!という方はお洗濯を気をつけてくださいね。
ワンサイズタイプのおむつカバーもサイズの幅が効くのでおすすめ!
蓋付きのバケツ
我が家はダイソーの200円バケツを使ってます。
(きれいなときの写真がなかった…)
アイボリーのシンプルなバケツにウォールステッカーを貼って可愛くしました。
ちなみ我が家のバケツは7.5リットルで1日分の輪おむつが入る大きさです。
こちらのバケツも人気がありますね。
パラソルハンガー
輪おむつを使うのにパラソルハンガーは必須と言っても過言ではありません!
干すのが楽です!
そして並んだおむつ達を見て
「あ、私育児してる…!!」
と自己肯定感が高まります(笑)
おすすめはたくさん干せるもの。
輪おむつは1日に15~20枚ほど干すこともあるので
たくさん干せる場所があると安心です。
つけ置きや洗濯にせっけんを
つけ置きバケツには重曹や石鹸を入れてます。
面倒なときは水だけなこともよくあります。
布おむつを洗う際に注意してほしいのは洗濯石鹸。
いつも赤ちゃんのおしりにつけるものだから優しいものを選んでくださいね。
シャボン玉せっけんも家族みんなで使えておすすめです。
うんち汚れがよく落ちる!
とよくおすすめされている固形石鹸はワタシ的にはあまりおすすめできません。
「よく落ちるから」ということだけではなく成分も見て決めてもいいかもです。
あると便利なもの
うんちがゆるゆるのときはおむつライナーがあると便利です。
お洗濯が楽になります。
せっかくの布おむつに化繊のものを…とちょっと気になったりはします。
でも、続けやすい方でいいと思います!
私は生まれてからなれる間の1箱だけ…と思って買いました。
ペット用のオシッコシートもあるとおむつシートの代わりにもなって便利です。
おむつなし育児をされる方ならおむつを取って
この上に寝かせてあげるのもOK
100均で買うことができます。サイズも色々ありますよ。
まとめ
布おむつ、それぞれの揃え方があると思いますが
参考になると嬉しいです。
布おむつのおはなし会もできますので
知りたい方はお問い合わせよりご連絡くださいね。
コメント